6月の富良野旅行に続き、またしても3月に予約していた1000円ピーチに乗って北海道へ行ってきました。
羊蹄山登山の予定だったものの、朝から雨でとっても寒かったので、二度寝してニセコ観光することに。
高橋牧場ミルク工房からみた羊蹄山は、ほとんど雲の中。天気の悪さに今日は登らなくてよかったーと思いました。
ミルク工房、9時半のオープンすぐに駐車場がいっぱいになって、シュークリーム買うのに並ぶほど。
箱買いしていくお客さんに混じって、シュークリーム1コ購入。めっちゃカスタード詰まってる。これで150円なんて安い。
アイスも食べた。ミルク味とストロベリーヨーグルト。UHA味覚糖の特濃ミルク飴みたいな濃厚さです。
牛の立派なおっぱい写真には、「贈 ㈱ホルスタイン・マガジン社」の文字が。そんな会社があるなんて、さすが北海道。
お土産みたり、プロスキーヤーの方のアウトドアショップで話を聞いたりと、高橋牧場を堪能したあとは、神仙沼へ。
けっこう激しい雨の中、神仙沼の駐車場には何台か観光バスが停まっていて団体さんがいっぱい。
羊蹄山を登る準備のままきたので、雨のなかでも傘ささずにスイスイ木道を歩いた。
途中、スカートでハイヒールな女子とすれ違い、自分たちの服装とのギャップに笑っちゃう。
団体さんが後ろから傘をさして小走りで追いかけてきたので、先に長沼へ。
静かーな沼でした。
もときた道を戻って、神仙沼へ。
ピカピカ金色に囲まれた木道を歩きます。とっても綺麗。
てくてく歩いて神仙沼。
霧が深くって幻想的な光景でした。
風が吹いて一瞬晴れる。
なんとかヌプリ山。山道をとおって倶知安町(くっちゃん)に泊まり、次の日の羊蹄山登山へ。
・高橋牧場ミルク工房:http://www.milk-kobo.com/
・神仙沼:http://www.town.kyowa.hokkaido.jp/kanko/kanko1_1.html
recent comment