北海道旅行3日目。
前日夕方借りたレンタカーで、深夜2時に札幌を出発し、トマムの雲海テラスへ行った。
トマムの雲海は6月から9月の時期。トマムアルファリゾートのホームページには雲海ダイヤルがあって、翌日の予報がわかる。電話をかけてみると、雲海発生確率は60%。これは期待!と、コーヒー飲んで、ほとんど他の車が走っていない高速道路を東へ。夕張あたりからトンネルを抜けるごとに、だんだん外が明るくなる。トマムに着いた4時過ぎには太陽が登り始める。日の長さに、北海道ってやっぱり北なんだと実感。
トマムICから雲海テラスまでは10分ぐらい。札幌からは合わせて2時間と少しで到着した。
雲海テラスへはゴンドラに乗る。営業時間の4時半より少し早くから運行していた。往復料金1人1800円を払い、ポストカードをもらう。
山頂につくまで、後ろを振り返っちゃだめだと思いつつも、振り返っちゃった。
「あ、雲や」って感じ。今日は低い雲海だそう。
雲海テラスには、すでに人がちらほら。
ポストカードのような手が届きそうな雲海ではなかったけれど、日の出もあわさってとてもきれい。晴れてよかった。
時間が経つにつれ、ぞくぞくと人が増えてくる。早く行ったほうがゆっくりできる。
雲海テラスとは反対側にすこし歩いてみる。
空が真っ青でとっても綺麗。
もくもく雲海が覆っていて、川みたい。
かなり低い雲海だったけど、それでも、とても印象に残る美しさ。これは評判にもなるわなーと思った。
次くる時は、雲に包まれるような雲海みてみたい。
[雲海テラスいく]完了。
・雲海テラス:http://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
・雲海ブログ:http://www.snowtomamu.jp/blog/
ウシロミチャダメッテイッタノニ!
ニンニン!
うわぁああ!!
きれい!何かふわふわでオイシソウネ!
フワフワしたい。曇って乗れるの?絵本みたいなこと最新の科学技術駆使したら可能なん?座れる雲とかないん?