ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

DSC 1680 ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

サケのふるさと館から、札幌市内観光へ。北海道とは思えないほどあまりに暑い。

北海道大学で文化祭していると聞き、行ってみる。キャンパスがめちゃくちゃ広い。大学という言葉でくくれない感じ。調べてみるとキャンパスの広さは東京ドーム38個分もあるらしい。札幌駅から徒歩10分の場所に!

文化祭の出店もスケールが違った。出店の数がおかしい。歩けど歩けど続く。2駅分の距離ぐらい、ずーっと続いている。中身もバラエティに富んでいて、インド留学生のカレー屋さんからイタリア留学生のパスタなどさまざま。「うわ、入学する大学間違えた。」と思った。広すぎるのも大変そうだけど。

DSC 1692 ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

がっかりスポットで有名な時計台も行ってみた。歴史ある建物な感じで、言われているほどがっかりしなかった。お金を出して中に入る気にはならなかったけれど。

DSC 1706 ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

ソーラン祭りは大通公園が会場。祭り本番ではなく、前々夜祭だったみたい。出店も出ていて、たしかに普段よりは人が多いんだろうけど、学生が芝生でゴロゴロしていたり、社会人が芝生でビールのん出たり、大通公園は素敵空間だった。憩いの場すぎて、札幌民が羨ましくなった。

DSC 1753 ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

ソーラン祭りは、人たくさんで横からしか見れず。有料観覧席も埋まっていて、北海道民のソーラン祭りの本気度がひしひし伝わってきた。なんでも、会社のソーランチームがあったりして、北海道の会社は祭りの前はしばらくあんまり働かんらしい。

みんな楽しそうに踊ってて加わりたかった。MCみたいな人の掛け声が気になってしょうがなかった。

DSC 1761 ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

いちおう[ソーラン祭りいく]完了。

 


4 Thoughts on “ソーラン祭りいった[北海道旅行#2]

  1. 匿名 on 2013/06/13 at 9:32 PM said:

    やーれんそーらんそーらん

  2. 匿名 on 2013/06/15 at 9:17 PM said:

    ハイハイ!

  3. 匿名 on 2013/07/13 at 6:45 AM said:

    よさこいってついてるから達成にはならないよ!

    • wasagonyo on 2013/07/16 at 1:59 AM said:

      正式名称は「YOSAKOIソーラン祭り」ですか!いや、でも僕はこれをソーラン祭りと思ってListにちょろっと書いたんで、達成ってことで。

コメントを残す

Post Navigation