千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

DSC 1580 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

新千歳空港から、二駅目の千歳駅で降り、サケのふるさと館へ。京都とはえらい違いの広い歩道。

DSC 1579 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

北海道のピザ屋さんは、バイクじゃなくて軽自動車らしい。

きれいに車が3台も並んでいてびっくり。維持費が大変そう。

DSC 1593 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

道の駅に併設されているサケのふるさと館。

DSC 1595 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

建物の前にはインディアン水車。カゴが付いていて、回りながらサケをすくいあげる仕組みらしい。

DSC 1604 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

入館料800円を払って中に入ると、いい意味で期待を裏切られます。ふるさと館というネーミングからは程遠く、ちょっとした水族館のようで、入館料納得のクオリティだった。いや、ほんと行ってよかった。

DSC 1607 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

小さいサケが水槽にびっしり常にセカセカ動き回っていて、見ていて飽きない。

DSC 1601 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

水族館のような大きい水槽も。なかにはサメもいます。

DSC 1603 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

サケは意外と重い。メス1匹に卵は3600粒。イクラ丼何杯分か気になる。

DSC 1631 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

DSC 1616 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

キャビアから生まれたチョウザメの赤ちゃん。

DSC 1620 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

スイッチを押すと、スピーカーからタンゴが流れ、魚が踊るらしい。よくわからなかったけれど。

DSC 1624 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

ザリガニ釣りもありました。

DSC 1627 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

釣ってみました。

DSC 1633 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

小さい子だと水槽の前に一日中座っていそう。

DSC 1639 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

手を洗って水槽の中に入れると、パクパク突つかれます。こちょばい。

DSC 1637 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

DSC 1645 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

サケの皮で作った靴。

DSC 1653 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

ガラスの向こうは千歳川です。川底が見える天然の水槽。

DSC 1649 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

川そのままの姿を見れるなんて素敵。

DSC 1657 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

上から見た千歳川は普通の川。

DSC 1664 千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

サケのふるさと館のとなりの食堂で、イクラ丼を食べてしまった。

千歳サケのふるさと館にいく][北海道でイクラ丼食べる]完了。

・千歳サケのふるさと館:http://www.city.chitose.hokkaido.jp/tourist/salmon/


4 Thoughts on “千歳サケのふるさと館いってきた[北海道旅行#1]

  1. 匿名 on 2013/06/15 at 9:16 PM said:

    サケミュージアムニイッタアトニイクラドントハ・・・
    ナンンダカカワイソウデスネ。

  2. pyo on 2013/06/21 at 8:22 PM said:

    いくら~~❤
    サーモンは??笑

    • wasagonyo on 2013/07/16 at 2:03 AM said:

      北海道で親子丼って頼んだら、サーモンとイクラの丼が出てくるって聞いた。

コメントを残す

Post Navigation