名草神社いってきた

DSC 3834 1 名草神社いってきた

出石を出発して時間があったので、養父市にある名草神社へ行った。昔、小さいころに親に連れてきてもらった記憶があって、もう一度行きたいと思っていた場所。

すごいのが神社までの道。車ですれ違えない幅のグネグネ道をずっと登っていく。落石注意の看板の横にはでっかい岩が横たわっていたり、道には石がたくさん落ちてる。車で落ちたらしぬとおもう。神社について少し登ると三重塔。

DSC 3830 名草神社いってきた

DSC 3779 名草神社いってきた

台風で倒れた杉は、樹齢千年を超えていたそうだ。年輪がすごい。雷で倒れたのか中が空洞になっている。とても神秘的な場所。パワースポットっぽい。

DSC 3794 名草神社いってきた

DSC 3795 名草神社いってきた

DSC 3764 名草神社いってきた

階段を登ると本殿がある。屋根が崩れていた。ここは豪雪地帯だそうで、冬には何メートルも雪が積もる。ものすごい山道にあるから冬のあいだは誰も神社までくることができず、雪の重みで潰れてしまったそう。

DSC 3750 名草神社いってきた

・名草神社:http://www.city.yabu.hyogo.jp/3445.htm

 


コメントを残す

Post Navigation