レンタカーの返却まで時間があったので、札幌から近いオコタンペ湖、支笏湖に行ってきた。支笏湖のそばにあるオコタンペ湖は、北海道の3大秘湖。不自然なぐらい青かった。展望台から遠目にしか見ることができないのだけど、岸に近いところは水底が透けていて、水の綺麗さがわかるほど。
天候やみる角度や時間帯で色が変わるらしい。
支笏湖温泉へ。いとう温泉が閉まっていたため、丸駒温泉へ行った。露天風呂は、岩を隔ててすぐ目の前に支笏湖。開放感すごい。お湯も熱くなくてのぼせないので、入っては出てを繰り返して結局1時間近くいた。
支笏湖を横目に車を走らせ、対岸のビジターセンターへ。熊の毛皮はふかふか。
名物の姫鱒食べる。脂がのっていてトロトロ。ご飯がススムススム。美味しい。
現存する北海道最古の鉄橋、山線鉄橋。これでもかというぐらい水が澄んでいる。札幌から近くにこれだけ満喫できる自然と温泉があるなんて。さすが北海道だと思った。こんなの北海道に住んでいたら、毎週末遊びにきてしまう。
・丸駒温泉:http://www.marukoma.co.jp/
・支笏湖ビジターセンター:http://www15.ocn.ne.jp/~sikotuvc/
recent comment