世界の貯金箱博物館にいってきた

DSC 9974 世界の貯金箱博物館にいってきた

尼崎にある世界の貯金箱博物館に行ってきた。阪神尼崎駅から南に10分ほど。入館料は無料。尼崎信用金庫の博物館で、貯金箱は13000点以上も所有しているそう。

DSC 9979 世界の貯金箱博物館にいってきた

招き猫フェアだったらしく、入り口には招き猫の貯金箱だらけ。右手を挙げてるのがオスで、左手を挙げてるのがメスらしい。

DSC 9988 世界の貯金箱博物館にいってきた

世界中の貯金箱から、戦時中の紙で作った貯金箱、日本の昔の貯金箱などたくさん。

DSC 9980 世界の貯金箱博物館にいってきた

欧米の貯金箱は寄付が目的だったみたいなこと、おっちゃんが言ってたけど、じゃあ募金箱に近いものになるのだろうか。日本の募金箱も、貯金箱みたいにもっとオシャレでもいいのに。

DSC 9996 世界の貯金箱博物館にいってきた

日本の昔の貯金箱は、泥棒がわからないようにカモフラージュしてあったり、からくりになってたりする。

DSC 9993 世界の貯金箱博物館にいってきた

DSC 9994 世界の貯金箱博物館にいってきた

DSC 9990 世界の貯金箱博物館にいってきた

動く貯金箱も。

DSC 9986 世界の貯金箱博物館にいってきた

入館料無料なのに、おみやげまでもらった。

DSC 9998 世界の貯金箱博物館にいってきた

福を招く貯金箱だそう。

かたちはどうみてもおっぱい。

DSC 9999 世界の貯金箱博物館にいってきた

尼崎の世界の貯金箱博物館にいく]完了。

==========

世界の貯金箱博物館:http://www.amashin.co.jp/sekai/index_fr.html


2 Thoughts on “世界の貯金箱博物館にいってきた

  1. ここに来ても金はたまらないのですね

コメントを残す

Post Navigation