西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1653 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

鹿児島へ行った。

九州新幹線ブームに貧乏大学生は乗りきれるわけもなく、夜行バスで行く。

新幹線なら大阪から片道1人2万円かかるところを、なんと夜行バスなら6800円で行けるのだ。

大阪を夜8時に出発して、鹿児島中央に朝7時半に着いた。

あまり人が乗っていなかったので、座席を最大限に倒して広々乗ったが、そこは格安バス、体の節々が痛い。

DSC 1658 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

駅の向かいにある焼酎の広告をみて、鹿児島に降り立った実感。

DSC 1669 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1717 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

1日目は市内観光の予定だったので、とりあえず一日乗車券を買った。

まずは、朝市に行くことに。

DSC 1674 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

さつまいもいっぱい

DSC 1690 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

朝市のなかで朝食。奥に行くと食堂が。まさかの弁当200円。

おばちゃんが、ゴーヤチャンプルもつけてくれた。

DSC 1681 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1687 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

朝御飯を食べ終え、ぷらぷら歩く。

DSC 1700 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

大久保利通像。

DSC 1716 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

維新ふるさと館へ。なんか西郷どん違う。

DSC 1723 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1727 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

なかでは、人形が出てくる映画も上映していて、クオリティの高さに驚いた。

ものすごく、薩摩郷土愛に溢れている感じ。

DSC 1721 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

ふるさと館の近くには、西郷どん誕生の碑。

従道さんの碑のいかにも申し訳程度に作りました感。

DSC 1762 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

歩いていると、道のいたる所に灰の集積場が。

車も灰でドロドロになっていた。桜島ってスゴイ。

DSC 1756 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

天文館に移動。

DSC 1781 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1811 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

むじゃきで白くま食べた。

DSC 1796 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

上から見ると、白くまの顔に見えるらしい。

お腹いっぱいになる。

DSC 1793 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1834 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

キリスト教伝来の地へ。

ザビエルの銅像が立っていた。

DSC 1824 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

道路を挟んで向かいにあるザビエル教会へ。

めちゃくちゃキレイ。

DSC 1842 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

バスから西郷どんの銅像みえた。

DSC 1864 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

城山展望台から桜島の景色。

あー、雲がかかってるなーと思っていたら、雲ではなく火山の灰らしい。

こんな近くに火山って!

DSC 1888 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

ガイドブックに載っていた豚とろラーメン食べる。

DSC 1957 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

DSC 1946 西郷どんに会った[鹿児島旅行#1]

==========

鹿児島県観光サイト:http://www.kagoshima-kankou.com/

維新ふるさと館:http://www.ishinfurusatokan.info/

天文館むじゃき:http://www.mujyaki.co.jp/

ザビエル教会:http://xavier-kagoshima.net/

 


コメントを残す

Post Navigation