無料でいろいろ遊べるらしいよ!と噂を聞いて、京都市市民防災センターへ行ってきた。ちょっと距離があるけど、京都駅から歩いて行ける。
強風に煽られ、震度7の揺れに机の下へ隠れ、消化器で水をぶっかけ、真っ暗な山小屋風の場所でヘッドホンに耳をすませ、しゃがみながら火の真横を通って逃げ、変な乗り物を運転し、重いドアを押し、防災ヘリコプターに乗り、古いゲーセンの消火ゲームをやり、どうも会話が噛み合わない消防署に電話をかけたりと、なかなかいろいろ体験できる。楽しい。
はしゃぎまわる小学生を横目に、「実際だとこんなんもう死んでるで」と、冷めた感想を持っちゃう自分が悲しい。歳を感じることのできる施設である。
[京都防災センターにいく]完了。
==========
京都市市民防災センター:http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/
recent comment