龍をみて抹茶を飲んだ

DSC 0006 龍をみて抹茶を飲んだ

干支の辰年にちなんだ、京の冬の旅で龍フェアしてた。誘われて行ってきた。

スタンプラリーで3カ所まわると、お抹茶にお菓子が食べれるのだ。

あんまり行かない南のほうに行くことになり、自転車で東福寺(2カ所)と泉涌寺へ行く。

DSC 0033 龍をみて抹茶を飲んだ

東福寺は同じ敷地内に2カ所スポットがありながら、まさかの600円ずつ取られるという世知辛さを味わった。

三門は雰囲気があって素晴らしかったが、もうひとつの龍吟庵はよさがいまいちわからんかった。

DSC 0062 龍をみて抹茶を飲んだ

なんと泉涌寺は撮影OK。

ドラゴンボールにでてくる神龍みたいな襖絵を見た。

DSC 0079 龍をみて抹茶を飲んだ

この雷さんは鼻毛はえてる。

DSC 0075 龍をみて抹茶を飲んだ

DSC 0072 龍をみて抹茶を飲んだ

合計3カ所巡って、京都駅の近くで無事にお抹茶飲めた。

しかし、よく考えると拝観料だけで1800円の出費という、貧乏学生にはツライ抹茶代である。

DSC 0141 龍をみて抹茶を飲んだ

==========

東福寺:http://www.tofukuji.jp/

泉涌寺:http://www.mitera.org/


コメントを残す

Post Navigation